キレイで若々しい髪へ!激しい天然パーマと白髪を定期的な縮毛矯正とカラーでカバー

beauty

こちらの記事に足を運んでいただきましてありがとうございます。

ずぼら主婦とうこです。

皆さんは、ご自身の髪のケアはどのようにされていますでしょうか?

以前、家族の為にも自分の為にも自分磨きと管理をという記事の中の

激しい天然パーマと白髪をカバー!通いやすい美容室を発見で書かせていただいたのですが…

私、生まれつきかなり強めの天然パーマなのです。

小さい頃はそれでからかわれることも多々ありました。

そして30歳を迎えたころから白髪が出始め、

一人目を生んだあたりから白髪が爆増して、もうどうしようもなくなってしまいました。

いままでいろいろなヘアサロンへ行きましたが、

最終的に行きついたサロンとの相性が良く、いろいろと良くしてもらっています。

そんな私のヘア事情についてお話していけたらと思います。

ずぼら人間のヘア事情…朝から時間をかけたくない!縮毛矯正様様生活

生まれ持ったこの天然パーマは、

何もしないと、コントで見るような爆発アフロヘア状態です。

毎朝ヘアアイロンをかけると何とか治まりますが、

10分ほど時間をとられます。

幼い子供たちがいて、バタバタ状態の朝、

そんな中10分も自分の髪の毛に時間をかけたくない!!

それに正直ヘアアイロン面倒くさい!!!(こっちの方が強い)ということで、

定期的に縮毛矯正をかけています

30代後半が縮毛矯正なんて…などという人も稀にいらっしゃいますが、

私はそんなの関係ないと思います!

たしかに、年齢とともに似合う髪形も変わってきます。

でも自分が納得しているならそれでいいじゃないですか!?

そもそも、私は似合う似合わないの前に、

爆発アフロヘアの対応を朝からしたくないだけ!!なのです!

というわけで、高校を卒業したタイミングから定期的に縮毛矯正をかけています。

現在は家族の為にも自分の為にも自分磨きと管理をでも書きましたヘアサロンで、

だいたい4~5か月に1回縮毛矯正をかけております。

状況によっては顔まわりだけにかけたりもしています。

そんな縮毛矯正のおかげで、朝のヘア対応時間が劇的に少なく済んでいるのです。

子供が小さい&ずぼらな性格なので、

この朝のヘア対応時間が少なくて済むのが本当に助かっています。

縮毛矯正様様です!!

もう縮毛矯正から脱することはできないでしょう。笑

出産後激増した白髪を撃退!ハイライトでオシャレにカバー

遺伝なのか、30歳を越えたあたりから徐々に増え始めた白髪ですが、

娘まーちゃんの出産を機に激増してしまいました。

今までは旦那氏あーさんに子供たちをお願いして、

カラーをしに行っていたのですが、

頻繁にサロンに行けるわけではないのに、

白髪は待ってくれず1カ月もすれば生え際は白くなってしまいます。

自宅でセルフカラーをしたりもしましたが、

塗りムラができたりとうまくできませんでした。

  • 白髪をカバーしたい
  • でも頻繁にサロンに行けない
  • 自宅でのカラーもうまくできない

そんな葛藤が続いていました。

しかし、それも前章でも書きました、

家族の為にも自分の為にも自分磨きと管理を内でお話ししたサロンと出会ったことで

簡単に解決したのです。

白髪をうまく隠しながら伸びてきた白髪を生かせるハイライトを入れてもらいました。

もともと20年近く縮毛矯正をかけてきていたので、

ハイライトはいけないと思っていました。

でもお世話になっている美容師さんは、

髪質を理解し、状態を把握したら髪質に合った薬を使えば大丈夫とのことで、

出会ってからずっと、縮毛矯正とハイライト&リタッチカラーをお願いしています。

ハイライトはだいたい5~6か月ごとに施術してもらい、

1か月~1カ月半ごとにリタッチカラーをしている状況です。

ハイライトをしてもらうことにより、

1か月たった頃、伸びてきた白髪も目立つことなく、

そして次のリタッチカラーまでソワソワすることなく過ごすことができます。

さらに子供たちの体調不良などで幾度となくキャンセルしてきましたが、

2ヶ月くらいまではあまり白髪を気にせず過ごすことができました。

それくらいハイライトによる白髪対策が私には激ハマりだったのです。

人によってはハイライトでの白髪対策はイマイチと感じることもあると思いますが、

それも感じ方の違いだと思います。

自分が良くて納得できているのであればいいのかな…と思います。

家での対策、美容師さんオススメのhana-koiオイルで髪も心も潤いを

さて、ここまでは私の美容室でのメニューについて書いてまいりました。

縮毛矯正にブリーチを使用するハイライト…

髪の毛にダメージを与えるツートップを繰り返している状況です。

自宅でもそれなりにケアをしてあげたいと思っていたところ、

担当している美容師さんにオススメしてもらったヘアオイルが

また私との相性が良く、かれこれ1年近く使っております。

それがhana-koi PURE OILです!!

家族の為にも自分の為にも自分磨きと管理をでも書きましたが…

自然由来のオイルが髪の乾燥や広がりを抑えながら、

ダメージをケアしてくれる優れものです。

香りもやさしく、金木犀の香りでそっと包み込んでくれます。

使い方も簡単で、

タオルドライ後、適量を手に取り髪になじませてドライヤーで乾かすだけです。

普通の洗い流さないトリートメントと同じ要領なので、

簡単にセルフケアができます。

さらに乾燥している髪にも使えるので、

パサつきが気になる日の朝のヘアセットの際にも使用しています。

使い勝手がいいことはもちろんなのですが、

私はこのオイルの香りにどうしようもなく惹かれて

使うことを決めたと言っても過言ではないくらい、金木犀の香りが気に入りました。

自然由来の成分なので安心して使えることと、

髪を守りつつ素敵な香りに包まれるこのヘアオイルhana-koi

気になる方は、下の方に公式サイトのリンクを貼っておりますので、

一度覗いてみてください!

詳しくはコチラ

キレイで若々しい髪へ!まとめ

ただただ私の髪事情について書いてまいりました。

この記事を書いた理由としまして、

何歳になってもキレイな髪でいたい好きな髪でいたい

そう思うことは自由でいいんじゃないかなということを伝えたかったのです。

〇歳なんだからその髪型はちょっと…や、

もう縮毛矯正やめた方がいい年齢だよ…や、

ハイライトで白髪対策はどうかと思うよ…など、

いろいろと意見を言われることもあると思います。

確かに、一理あるかもしれません。

でも、外野の言葉をすべて聞いてしまうと自分が楽しく感じないじゃないですか。

人に迷惑をかけていないのであれば、自分が一番でいいと思うんです。

そういう気持ちを込めて、

38歳(もうすぐ39歳)の私のヘア事情をお伝えしました。

若々しいキレイな髪へ…

自分の好きな髪へ…

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。

他にも美容系の記事等書いておりますので、ぜひご覧ください。

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました